那須温泉 鹿の湯へ行ってきた

温泉巡り

先日会社の同僚がどうしても行きたいというので、那須温泉にある鹿の湯へ行ってきました。

東北道を走ること約2時間、那須インターで降りて後はひたすら一本道なのですが、那須に到着したのがちょうどお昼の時間ということもあり、まずは峠茶やで腹ごしらえ。

舞茸天もり

舞茸天もり

おそばを美味しくいただいたところで、再スタート。
ひたすら真っ直ぐ進みます。

2016-04-02 13.13.03

まもなく到着というところで、ふと目にとまった鹿の湯のすぐ近くにある殺生石園地を見学、と思ったんだけど奥まで歩くの面倒くさいということで、手前で写真とってさっさと鹿の湯へ。

2016-04-02 13.19.58

非常に趣のある建物。
2016-04-02 13.57.48

ここから先がお風呂。
中は正方形の浴槽が六つあり、それぞれ温度が異なっていて、一番熱いところは確か48度っだような。常連さんと見られるおじさん達が数人入っていたけど、私には無理でした。

泉質は、単純酸性 硫黄泉です。
通常、温泉に入った時はお湯で流さずに上がったほうが、温泉効果を期待できるというのがありますが、結構温泉成分が強いので、肌の弱い方は入浴後、普通のお湯で体を流してから上がったほうがよさそうです。

≫ 那須温泉 鹿の湯

 

 

温泉巡り

NGHヒプノセラピスト/ABHヒプノセラピートレーナー/マネークリニック(The Wealthy Mind™️ Program)トレーナー/NLPプロフェッショナルコーチ/心理カウンセラー/温泉ソムリエ

やまぞうをフォローする
やまぞうをフォローする
やまぞう雑記帳

コメント

タイトルとURLをコピーしました