遅い春

ちょっと用があって、実家に戻ることに。

昨年の定額給付金で購入したETCだが、まだ休日上限1,000円というのを利用していないまま割引がなくなるのは納得いかないので、今のうちに利用しておこうというのが帰省の主な理由。

とはいえ、帰った日は平日なので1,000円で利用することはできない。それならせめて最大50%の割引がある深夜に移動することに。
ここ数日、夜型の生活リズムだったので夜中は得意だ。
高速も(特に首都高)深夜はほとんど車が走ってないので、走ってて気持ちいいし。ということで深夜2時半に出発し、目的地についたのは9時半だった。

さすがに長距離運転で疲れたので、この日は一日ウダウダ。
次の日は部屋の片付けやらなんやらで、バタバタしていると仕事のメールが・・・。スケジュール的には月曜からだったのが、週末作業に変更とのことで、急遽帰ることに。
まあ今度は土曜日なので、1,000円で東北道使えるからいっか。

ということで、あわただしく帰ることになったのですが、その前に
神奈川ではもう終わってしまった桜が、近所の神社ではこれからって感じで綺麗に咲いていたので、思わずパチリ。写真を撮ろうとうろちょろしてたら昼間から酒盛りしてるおじさんが数人いました。(笑)

で、頑張って帰ってきたのですが川口の料金所を通ると
「料金は1,700円です。」
え?・・・なんで?1,000円じゃないの?
と納得いかないまま首都高を走り家に帰ってすぐに、「土曜 1700円 ETC」でググってみたら、埼玉県あたりは首都圏近郊ということで、割引の対象外とのこと。

な、なんですとー!?首都高だけじゃないのかよー!!

なんか勝手に騙された気分。
6月からは100km以上(?)上限2,000円がスタートし、これまでのETC割引は全廃させるとのこと。

しかし全廃ってどういうこと?
ETC普及させる気なしってことか?

日記

NGHヒプノセラピスト/ABHヒプノセラピートレーナー/マネークリニック(The Wealthy Mind™️ Program)トレーナー/NLPプロフェッショナルコーチ/心理カウンセラー/温泉ソムリエ

やまぞうをフォローする
やまぞうをフォローする
やまぞう雑記帳
タイトルとURLをコピーしました