ふとWordpressにLightboxを入れたくなった。
とりあえずググってみると、簡単に導入できるプラグインがあるらしいので、それを使うことに。
- まずLightbox 2 WordPress Pluginをダウンロード
- 解凍したフォルダをそのままサーバーの所定の場所(/wp-content/plugins/)へアップ
- WPの管理画面の【プラグイン】のLightboxのところで、「使用する」をクリック
たったこれだけ。
あとは、記事に画像を挿入して公開すれば良いだけ。
もし画像の背景色(枠色)を変更したい場合は、管理画面の【設定】- Lightbox2 のところのプルダウンメニューで好きな色を選べばOK!
わざわざaタグにrel=”lightbox”とか記述しなくても良いし、一つの記事内に複数の画像がある場合は自動的にグループ化してくれるので、とてもラクチン!