私は先月まである会社で契約社員で働いていた。
契約内容は3ヶ月で更新の可能性ありで、これまで2回の更新をし9ヶ月間勤務した。
最後の契約が終了する1ヶ月前に直属の上司に別室に呼ばれ
「今日は契約満了1ヶ月前なので話しておくけど、今回の契約をもって終了とし、以降契約更新はしません。」
と告げられた。
私としては更新を希望していたのだが、会社の方針として私の所属している部署を廃止するので、私の仕事はないということだった。
正直、会社側からの1ヶ月前通告なので、ほぼ解雇同様の措置だと思っていたのだが、退職後に送られてきた離職票には
「本人から更新の希望なし」
に印がついていて、離職区分が2Cまたは2Dと記されていた。